kaigaikenshu_41 page 82/94
このページは kaigaikenshu_41 の電子ブックに掲載されている82ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。
概要:
kaigaikenshu_41
研修中に実際に作成されたドキュメンテーションの一部を紹介。○トロルとの出会い右の写真中の左端の人物は、スウェーデンに言い伝えられている森の妖精トロルに保育士が変装している。園の裏にある森に散歩にでかけ、トロルに環境問題についての話を聞いている場面である。ゴミを捨てない、落ちていたら拾う。という子ども達の身近な題材から自然・環境について教室で教えるのではなく、森の中で、森へお散歩緑の匂いや木漏れ日、長い冬を過ごし春になって、活動しだした虫や植物の観察などの全身でネイチャーを感じられる環境の中で、美しい森を守る大切さを子ども達に知らせている。左の写真は子ども達の様子をドキュメントテーションにまとめた記録である。美しい国であるイメージを持ち訪れた私は、実際に多くの大人が線路にゴミを投げ捨て、街にもごみを捨てる現状を目にして、大変驚いた。園長先生も社会問題となっているゴミ問題には、子ども達に正しい選択ができるように、また美しい森を守る大切さをテーマ活動の中で指導していると教えてくださった。テーマ活動の記録や保育計画が個人用ファイルに綴じられていく。一番初めのページは、家庭で作成されたドキュメンテーションである。内容は、子どもの好きな歌・おもちゃ・性格・家族の写真やイラストなどで、保育士に子どもの特徴を知らせる。次のページは、入園してから最低2週間は、保護者が一緒に保育園で過ごす慣らし保育が決められている。その期間中の記録になる。学年が上がるごとに、お誕生日の写真で飾られたページで区分されている。入園児から卒園までの記録が綴じられたファイルは、卒園時に保護者に手渡される。保護者はとても喜び、大切に保管されることを教えてもらった。左の写真は、ドキュメンテーション作成時、子どもの様子を観察しながら作成ができる利点と、保育士の体の負担を考えられた両面を考慮された保育室内にある机。ドキュメンテーションは、子どもの声や保育士のコメントなどをまとめ、印刷した用紙を毎週金曜日にファイルに綴じるが、机下のモニターは、その日の保育風景の写真が投映され、降園保育室内の机。体の負担軽減等が考慮されている。?78?